2011年03月21日

飯盒炊爨 やり方

計画停電でご飯が炊けない時に大活躍している飯盒。

アウトドア用として持っていて良かったと思う瞬間です。

私が愛用している飯盒は丸型のもの。

カセットコンロでも使えるのがいいですね(*^^)v


ご参考までに、

飯盒炊爨のやり方をご紹介。

1、最初は強火

2、水が吹きこぼれてきたら中火
※弱火だとご飯が柔らかくなりすぎます。

3、ご飯の焦げてきたような匂いに変わったら飯盒を逆さまにして蒸らす





ラベル:飯盒炊爨
posted by まるしん at 21:15| Comment(0) | 地震 天災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

東京電力 計画停電

昨夜発表された東京電力の計画停電。

今日の朝のニュースで

計画停電実施に伴う電車の運休で

駅で困惑している乗客の映像が流れていました。

計画停電実施を知らない人もいましたね。。


現時点で1回も実施されていない計画停電。

電力消費が抑えられているとはいうものの、

東京電力の対応に翻弄されるばかり。。


いつ実施されるか不明ですが、

懐中電灯は直ぐ使用可能な状態にしておいたほうが良さそうですね。。



posted by まるしん at 14:08| Comment(0) | 地震 天災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする